公明市議会ニュース 令和2年 第98号
令和2年 第1回 定例会 代表質問
持続可能な開発目標
SDGs未来都市を全力で推進!
代表質問に立つ山田はるひこ議員
3月3日に行われた公明党の代表質問で、山田晴彦議員は、昨年の台風19号の災害対策をはじめ、子育て教育支援、まちづくり施策など16項目36テーマについて質問をしました。
台風19号関連対策
被害者支援を拡充
多摩川の浚渫(しゅんせつ)工事
◆被災者支援金や見舞金の支給、中小企業支援の進捗状況について質問しました。
◆浸水被害では、床下にたまった水の除去の支援策がなかったことを指摘。市は、被災者支援に必要な資器材の活用について民間事業者と連携し取り組むと答えました。
◆多摩川の浚渫(しゅんせつ)を望む被災地域からの声に対し、市は国に働きかけ対応したいと回答しました。
◆避難所開設では、県立高校等の活用や情報提供のあり方等を具体的に提案。市は、県立高校等の活用を検討すると共に運営マニュアルを本年5月末までに作成したいと回答しました。
新型コロナウイルス対策
◆日々刻々と変わる情勢に対し、市として帰国者・接触者相談センターや一般的な質問に対するコール―センターを設置。また、受診体制について市内医療機関と緊密な連携を行っていくと回答しました。
安心な子育て・教育環境を整備
学校トイレの洋式化を加速 全小学校に防犯カメラ設置
◆わが党が推進する学校トイレの快適化が、国の補正予算を活用し、新年度当初計画の88校から106校へと加速します。また、防犯カメラについても、全小学校に設置が完了することになりました。
ロタウイルスの定期接種化を実現!
◆これまで一貫して推進してきワクチンギャップ解消について、乳幼児等に多い急性胃腸炎を引き起こすロタウイルスワクチン感染症の定期接種化が本年10月から実施されることになります。
横浜市営地下鉄ブルーライン 延伸によるまちづくり
ヨネッティー王禅寺付近に駅が決定!
ヨネッティー王禅寺付近に新駅の誘致を推進。北部地域の交通結節機能として大いに期待されます。交通広場整備では、リニア新幹線のJR東海や田園調布学園大学等の地権者の協力が重要であることから対応を質問しました。市は令和3年度の方針策定に向け大学やJR東海等と協議調整したいと答えました。
代表質疑 平山こうじ議員(高津区)
GIGAスクール構想の実現に向け確実な取組みを!
一人一台の学習用端末の整備を実現させる「GIGAスクール構想」は、維持管理を含めた財源確保が喫緊の課題です。子どもたち一人ひとりの“可能性を引き出す教育”を後押しするための確実な取り組みを要請しました。
市長や教育長はさまざまな課題へ確実に取り組むと共に、国に対して十分な財政支援を強く要望する旨を答弁しました。
平山こうじ議員
フッ化物洗口で子どもの歯を守れ
国では、永久歯の虫歯予防として中学生までの子の、フッ化物洗口を推奨していることから、公明党は学校での実施を求めました。
教育長は「児童生徒の歯の健康を守ることは、大変に重要である。フッ化物洗口の実施に向け、課題や課題解決の手法など、今後の取り組みの方向性について、歯科医師会や学校関係者と連携しながら考えていきたい」との答弁がありました。
パートナーシップ制度 2020年7月に導入へ!
LGBT(同性愛者等)や、さまざまな事情で婚姻の届け出をしていない市民が、市営住宅の入居申し込みをはじめ、病院での家族として手続き、生命保険の受け取りができ、保証人になれるなど、生活上の障壁がなくなるようパートナーシップ制度の導入を求めました。
市長に緊急要望 新型コロナウイルス対策強化を
新型コロナウイルスに対する市民の声をふまえ、公明党川崎市議団は3月11日、福田市長へ対策の強化向け9項目の要望を行いました。
市長は「しっかりと対応していく」と答えました。
「マイキーID設定支援コーナー」区役所に開設!
今年マイナンバーカードを利用した「マイナポイント」事業が実施されます。マイナポイントを取得するためには、専用ID(マイキーID)の設定等が必要となります。設定をお手伝いするための窓口「マイキーID 設定支援コーナー」を各区役所・支所に開設しました。
給食費の公会計化で 教職員の負担軽減!
公明党が国会と連携して進めてきた「給食費の公会計化」に伴い、令和3年4月から小中学校・給食費の口座振替の対象金融機関が増え、より便利になります。
教職員の負担軽減にもつながるもので、口座振替データの作成や入金確認などの業務が教職員の手を離れ、授業改善や児童・生徒と向き合うための時間が増えることになります。
認知機能検査を モデル実施!
市内の老人福祉センター及び老人いこいの家でモデル事業として軽度認知障害(MCI)のを見つけるための認知機能検査等を実施します。内容はMCIに関する講演や認知症予防運動、タブレットを利用した認知機能検査です。実施時期は7月から。詳細は5月頃に配布するチラシ、市ホームページ、市政だより等でご確認ください。
これまでの議会ニュース
内容 | ||
公明市議会ニュース 97号 | 2019年12月第4回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | |
公明市議会ニュース 96号 | 2019年9月第4回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 95号 | 2019年6月第3回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 94号 | 2018年12月第4回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 93号 | 2018年9月第3回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 92号 | 2018年6月第2回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 91号 | 2018年3月第1回定例会 ぬまざわ和明議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 90号 | 2017年12月第4回定例会 春たかひこ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 89号 | 2017年9月第3回定例会 川島まさひろ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 88号 | 中学完全給食が実現 公明党の長年の取り組みで | No.1 |
公明市議会ニュース 87号 | 2017年6月第2回定例会 河野ゆかり議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 86号 | 2017年1月第1回定例会 花輪孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 85号 | 2016年12月第4回定例会 田村しんいちろう議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 84号 | 2016年9月第3回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 83号 | 2016年6月第2回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 82号 | 2016年3月第1回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 81号 | 2015年12月第5回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 80号 | 2015年9月第4回定例会 吉岡としすけ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 79号 | 2015年7月第3回定例会 ぬまざわ和明議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 78号 | 2014年12月第4回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 77号 | 2014年9月第3回定例会 川島まさひろ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 76号 | 2014年7月第2回定例会 河野ゆかり議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 75号 | 2014年3月第1回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 74号 | 2013年12月第4回定例会 ごとう晶一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 73号 | 2013年9月第3回定例会 田村しんいちろう議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 72号 | 2013年6月第2回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 71号 | 2013年3月第1回定例会 すがわら進議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 70号 | 2012年12月第4回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 69号 | 2012年9月第3回定例会 吉岡としすけ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 68号 | 2012年6月第2回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 66号 | 2012年3月第2回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 65号 | 2011年12月第5回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 64号 | 2011年12月第5回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 63号 | 2011年6月第3回定例会 ぬまざわ和明議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 62号 | 2011年3月第1回定例会 岩崎よしゆき議員の代表質問 | No.1 No.2 |