公明市議会ニュース 平成29年 第88号
「川崎市南部学校給食センター」の開所式が7月14日に行われ、新学期(9月4日)からセンター方式(学校給食センターで調理、配送)による給食がスタート。
本年1月には自校調理方式による完全給食が犬蔵中・中野島中(学校敷地内に調理場を設置)と、東橘中・はるひ野中(小学校との合築校は校舎内調理場)で開始され、計4校で先行実施しています。
公明党川崎市議団は本年2月、中野島中を視察。温かい給食が生徒に大好評な様子や、給食を通じてクラス内のコミュニケーションの活発化などが図られていました。
センター方式による給食は、南部給食センターから専用コンテナ、専用トラックで市内中学校22校へ届けられます。
12月1日にはその他26校対象の中部・北部給食センターもオープンし、年内には市内全校実施となります。
災害時には、確保している飲料水と、貯蔵しているお米や食材が調理され、地域の避難所に届けられます。
栄養バランスの取れた温かい中学校給食に、大きな期待が寄せられています。
完成した川崎市南部学校給食センター
○平成29年9月対象校(22校)
大師、南大師、川中島、桜本、臨港、田島、京町、渡田、富士見、川崎、川崎高等学校附属中学、南河原、御幸、塚越、南加瀬、橘、東高津、宮崎、有馬、宮前平、向丘、菅生
川崎市中部学校給食センター(完成イメージ)
○平成29年12月対象校(14校)
日吉、平間、玉川、住吉、井田、今井、中原、宮内、西中原、高津、西高津、野川、平、稲田
川崎市北部学校給食センター(完成イメージ)
○平成29年12月対象校(12校)
枡形、南菅、菅、生田、南生田、西生田、金程、長沢、麻生、柿生、王禅寺中央、白鳥
アレルギー対応献立は、集約して調理するため、除去食専用スペースで調理。専用の食缶に入れ配送されます。
保護者の負担は食材費のみで、一食あたり320円。人件費や運搬費、施設費の負担はありません。今年度は、給食日数によって月額負担が変わります。
川崎は環境先進都市。中学校給食の食べ残しは一切廃棄せず、飼料化(家畜のえさ)してリサイクルする方針です。
※残渣・・・食べ残し
3か所(南・中・北)の給食センターの建設費は123億円、運営費は年間約15億円と見込んでいますが、民間の資金・技術等を活用するPFI手法(民間の資金・技術等を活用して公共施設を整備する処方)により、市の財政負担を抑えました。
公明党川崎市議団 ~実現までの取り組み~
昭和44年 | 第3回定例会で「中学校完全給食」実施を質問 |
---|---|
昭和47~49年 | 「中学校給食」について調査 |
平成 3年6月 | 「中学校給食検討委員会」設置 |
平成 3年9月 | 松戸市、守口市、名古屋市を視察 |
平成 3年10月 | 市内7区の中学生、保護者、教師700人を対象にアンケートを実施 6割が実施を望む |
平成 8年2月 | 署名活動を展開。50,928人の実施を求める署名をもって市長に陳情 |
平成11年 | 市は「中学校給食調査委員会」を設置 |
平成13年10月 | 京町中と高津中の2校をモデル校として校外調理方式実施 京町中学校視察、各区1校の試行を要望 |
平成14年 | モデル校2校から5校で試行実施。 全校実施を要望 |
平成15年 | 各区1校の7校で、複数メニュー方式で試行実施。枡形中学校を視察 |
平成16年 | 全校実施に向け、工事の発注形態、工事内容等を質問 |
平成17年 | 市は「中学校ランチサービス」の実施。 |
平成22年 | 北九州市の親子方式を視察 |
平成26年 | 市内3ヵ所の給食センター計画が示される。アレルギー対応、運搬方法、残渣の利用等を質問 |
平成27年 | 南部学校給食センター9月、中部・北部学校給食センターは12月から実施を議会で承認 |
平成29年 | 1月に自校方式2校、小中合築の2校がスタート。 南部学校給食センターは、平成29年9月、 中部・北部学校給食センターは12月から実施 |
画像をクリックすると大きな画像で確認いただけます
①前室
調理室に入室する前に、専用靴に書き換え、手洗いをします。調理員に付着した毛髪やチリ等をエアシャワーで除去します。
②荷受室
納入業者からの食材受け入れを行う場所で、食品の鮮度、品質、数量等を確認します。
③野菜類下処理室
野菜や果物類の洗浄等の下処理を行います。生のままで提供する果物類は専用の下処理ラインを設け、他の野菜との交差汚染を防止します
④煮炊き調理室
蒸気式回転釜により、汁物や煮物等を調理します。
⑤和え物室
温度管理された室内で、サラダ等の和え物や、果物を調理します。
⑥揚物・焼物室
連続フライヤー・スチームコンベクションオーブンにより、揚物・焼物を調理します。
⑦炊飯室
全自動炊飯システムを導入し、最大15,000食を炊飯します。
⑧アレルギー対応調理室
専用の前室を設けアレルゲンの混入を防止し、食物アレルギー対応食を調理します。
ドックシェルター
配送搬送場所にドックシェルターを設置し、虫等の侵入を防ぎます。
⑩洗浄室
学校から戻ってきた食器・食缶・コンテナを専用の洗浄機で洗浄します。
⑪コンテナ室
食器を入れたコンテナや食缶・器具を熱風で消毒します。
(川崎市教育委員会資料より)
これまでの議会ニュース
内容 | ||
公明市議会ニュース 88号 | ||
公明市議会ニュース 87号 | 2017年6月第2回定例会 河野ゆかり議員の代表質問 | |
公明市議会ニュース 86号 | 2017年1月第1回定例会 花輪孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 85号 | 2016年12月第4回定例会 田村しんいちろう議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 84号 | 2016年9月第3回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 83号 | 2016年6月第2回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 82号 | 2016年3月第1回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 81号 | 2015年12月第5回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 80号 | 2015年9月第4回定例会 吉岡としすけ議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 79号 | 2015年7月第3回定例会 ぬまざわ和明議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 78号 | 2014年12月第4回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 77号 | 2014年9月第3回定例会 川島まさひろ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 76号 | 2014年7月第2回定例会 河野ゆかり議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 75号 | 2014年3月第1回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 74号 | 2013年12月第4回定例会 ごとう晶一議員の代表質問 | No.1 |
公明市議会ニュース 73号 | 2013年9月第3回定例会 田村しんいちろう議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 72号 | 2013年6月第2回定例会 浜田まさとし議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 71号 | 2013年3月第1回定例会 すがわら進議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 70号 | 2012年12月第4回定例会 かわの忠正議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 69号 | 2012年9月第3回定例会 吉岡としすけ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 68号 | 2012年6月第2回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 66号 | 2012年3月第2回定例会 岡村テル子議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 65号 | 2011年12月第5回定例会 はなわ孝一議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 64号 | 2011年12月第5回定例会 山田はるひこ議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 63号 | 2011年6月第3回定例会 ぬまざわ和明議員の代表質問 | No.1 No.2 |
公明市議会ニュース 62号 | 2011年3月第1回定例会 岩崎よしゆき議員の代表質問 | No.1 No.2 |